数学のおすすめ勉強法! 解法暗記の極意!

 こんにちは!国立理系大学生れんです!

 今回は僕が実際に受験期に実践していた数学の勉強法”解法暗記の極意”についてで

す!

数学の成績が伸び悩んでいる受験生は必見の内容です!ぜひ最後まで記事を

読んで、今日から実践してみてください!

 

 解法暗記の極意!

数学はレベルが上がってくるほど解法暗記が大事になってきます!よく数学の基礎は

ある程度公式や解法の暗記でいけるけど、模試の難しい問題や大学入試レベルでは

やっぱりひらめきが重要になってくるんじゃないかと思われる人が多いんですよね。

もちろん解き方を思いついたといえばそうなんですが、そこに至るまでが大事なんで

す。実は、数学の点数が高い人は解き方の引き出しをいっぱい持っているんです。

そしてそのような人たちは「前に似たような問題やったことあるな」と思ったらそこか

ら解法を思いつくまでにそうは時間はかかりません。

そんな状態に持っていくためにはいくつもの問題に出会う必要があります。

その中で同じような問題がたびたび出てきたら、それらの問題や解法の共通点や差異を

分析することでその手の問題に圧倒的に強くなります!

上記のようにたくさんの問題に出会うと、解法の引き出しが増えたり、類似問題と

出会うことで自分の中で解法のパターン化できたりします。

ここまで見てきてこう思った人はいませんか?

「数学はほかの科目と比べて特に難しい問題ほど一問に時間がかかり、多くの問題を

こなすことができないんじゃないか?」

まさにこれを解消するための勉強法が今回のテーマ「数学の解答を読もう!」です!

この勉強法の最大のポイントは計算をしなくていいという点です。特に数学3の積分

どは計算の手間がかかるので、省けるのはとても楽です。ただし、計算自体が怪しい

人や、基本的な数学が苦手な人は自分の手を動かして解いていくことをお勧めします!

また、手を動かす時間の確保も必要です。この勉強法は隙間時間や寝る前など比較的

ゆっくりしていてこれ以上ストレスをかけたくないときなどにおすすめです。実際に僕

もそうしていました。

問題を解いていると時にはこれは絶対に初見では思いつかないだろうなみたいな問題で

も、「このての問題はたしかこのような式変形をするのが定石だったっけ」という感じ

にだんだんなってきます。類似問題ではなくても、いろいろ試行錯誤する際に

解法の引き出しが多いと初見で完答とまではいかなくてもいいところまでいけるように

なってきます!ここまでくると国公立の二次試験レベルでもだいぶ得点はできるように

なってきています。数学に対して自信を持っていいでしょう。とにかくいちど数学の

問題集の問題をみてすぐに解答みるということをしてみてください!理解だけなら

なんとかいけると思います。それでいいんです!へたに難しい問題を何十分も何時間も

かけて、結局あまり進まず答えをみて「あーっそう解くのか―」となるのと始めから答

えをみて理解をしてすぐに自分のものにするのとでは効率が全然違います。「解法暗記

は数学じゃない!」という先生がいることをたまに聞きます。たしかにそうかもしれま

せんが、とにかく受験生には時間がありませんからそこのところは考えて、工夫をして

進めていきましょう!おすすめなのが、手を動かして数学を解く時間に、以前解法を見

た問題を解いてみて、解法が身についているか確かめるという勉強法です。

もちろん分からなかったらすぐに答えを見ましょう!自分がその解法を実際に使えるか

も非常に重要なことです!

 

 今回は数学のおすすめの勉強法についてみてきましたが、いかがだったでしょうか?

受験生の隙間時間ときくと英単語や古文単語を見ている人が多く、なかなか理系科目

を隙間時間にやるのは無理なんじゃないかと思われがちですが、今回紹介した解答を読

む勉強法はやってみると一問がすぐに終わることを実感してもらえると思います。

僕はよく数学の青チャートの答えだけを持ち歩いていました!問題が答えについている

ので今回の勉強法にぴったりでした!(笑)

受験生の方は時間もないと思われるので、ぜひ実践してみてくいっださい!

大学生におすすめ! プログラミングですぐにお金を稼ぐならWeb制作!

 こんにちは! 国立理系大学生れんです!

 今回は大学生がプログラミングでお金を稼ぐならどの言語を学んでいけば

よいのかをお伝えしていきます!プログラミングに興味のある大学生は必見です!

 

 最短で稼げるようになるにはWeb制作一択!

タイトルの通り、大学生がプログラミングで最速で稼げるようになるには

Web制作を学ぶことをお勧めします!理由は簡単で、案件が多く、かつ他の

プログラミング言語と比べてWeb制作に必要な言語は簡単に理解をすることが

できるからです!

 

 学ぶべき言語!

 具体的にまず学ぶべき言語は、HTML/CSS/JavaScript

の3つです。ぶっちゃけた話、HTMLとCSSだけでも案件を獲得すのは可能ですが、

最短で稼ぎたい人でもJavaScriptを学んでおくことをおすすめします。

JavaScriptはサイトに動きを付けることができる言語で、習得すると案件の

幅が広がります。上記3つの言語をマスターするのに早い人だと3か月ぐらいで、

一般的には半年ほどあれば習得することができます!

皆さんは半年で習得することを目標にしましょう!(意識の高い人は目指せ

3ヵ月!!)

HTML、CSSJavaScriptを習得出来たら、案件を十分にこなすことができます!

ここは自信を持っていいでしょう。しかし、将来もWeb制作関連のことで仕事を

していきたい人は、WordPressを学ぶことをお勧めします!僕もまだこの段階には

手を出していないので詳しくは説明できませんが、Web制作で稼いでいる人は

HTML/CSS/JavaScript/WordPressを学び終わったひとです。ぜひチャレンジしてみてく

ださい!WodPressを扱うにあたって、PHPというプログラミング言語を学習するのも

アリだと思います。

 

 以上これまで説明してきたWeb制作に必要なプログラミングスキルを使って

仕事をしている人をフロントエンドエンジニアといいます。

つまり、サイトの表側を作っていくひとたちのことです。(ちなみにPHP

サイトの内部サーバーサイドを扱うバックエンド言語です。)

将来フロントエンドエンジニアになりたい人はぜひ今回説明したスキルを習得していっ

てください!

 

ぼっち大学生におすすめ! プログラミング学習!

 こんにちは!国立理系大学生れんです!

 今回は、ぼっち大学生必見のプログラミング学習について書いていきたいと

思います!自分を磨きたい方はぜひ最後まで読んでいってください!

 

 ぼっち大学生はプログラミングを学習せよ!

昨今のコロナ禍で友達との交流が減った人や、僕のようにコロナ時代に大学の

入学式を迎えたひとで、友達があまりできなかった人、サークルや部活、バイトなどを

やっていない人などに対して、僕はプログラミングを学習することをお勧めします!

つまり、一般的な大学生なら、友達との遊びやサークル、バイトなどで時間を使ってい

るところを、我々はプログラミングのスキルアップの時間に使おうということです。

今現在、日本ではIT人材が不足していますが、これからの時代、IT化はますます進んで

いくと予想されています。大学生のうちにプログラミングを学んでおくと必ず将来に

役に立ちます!プログラミングの実力がついてくると独立することも可能です!

この独立の方法の一つにフリーランスというものがあります。

フリーランスになれば、地球上どこでもネットがつながる環境とパソコさえ

あれば、好きな場所で、好きな時間に働くことが可能になります!

僕の場合は地元が好きなので、将来は地元でフリーランスになって稼ぐことを

目標に頑張っています!また、これから先は終身雇用という雇われ方は徐々になくなっ

ていくと予想されていて、スキルを持った人が中途採用でどんどん雇われていくという

時代が来ますから、プログラミングのスキルを持っているだけでメリットは非常に大き

いのです。まず職を失うということにはならないでしょう。

また、新卒での就職の際も周りとの差別化の武器になります!

さらには、大学生のうちからプログラミングのスキルを活かして、お金を稼ぐことも

十分に可能です。

よく、大学生は人生の夏休みといわれますが、ぼくは反対の大学生は人生の

修業期間だと思っています。そしてその修業期間に身に付けたプログラミングスキルで

余裕のある人生を送りたいと思っています。

皆さんも僕と同じようににプログラミングの学習を始めてみませんか?

きっと今後の人生を左右する大きなターニングポイントになるはずです!

お互い頑張りましょう!

受験生必見! 悩む時間はもったいない! 勉強をして合格に少しでも近づこう!

 皆さんこんにちは!国立理系大学生れんです!

今回は受験生(主に大学受験を控えている学生)を対象に持つべきマインドについて

紹介していきたいと思います!

今から紹介していく内容は、僕が実際に大学受験生のときに実践していた

心の持ちようなので、万人にあっているものではないことを承知の上で、

ぜひこの記事を読んでいってください!(勉強法もからんでくるのでよかったら

参考に!)

 

 模試との向き合い方

よく模試が返ってくると判定だけを見て一喜一憂している人を見ますが、判定ごときで

勉強のペースを乱すのはもったいないです!良い判定でも悪い判定でも勉強へのモチベ

ーションがさらに上がっていく人はそれでいいのですが、問題はE判定やD判定などが

出たときに過剰に落ち込んだり、不安になったりする人です。模試で大切なのは

どこを間違えたかをしっかりと把握し、復習することです!落ち込んでいる暇があった

ら勉強をしている方が絶対に合格に近づきます!

また、高校三年生や浪人生で志望校が決まっている人は、その大学の過去問を研究し

て、どの分野が出やすいかなどを分析する必要があります。そしたら毎年出ている分野

や範囲が分かってきます。また当然ですが問題の難易度も分かってきます。

ここで大事なのが模試のための勉強をしないことです!

もちろん高校1,2年生の段階では模試を一つの目標として勉強をしていくことは非常に大

事なことですし、ぜひおすすめしたいのですが、三年生や浪人生となると話は違ってき

ます。

例えば、僕が受けた大学は標準的な問題を出す大学だったので、めちゃくちゃに難しい

問題の復習などはしていませんでした。もちろん国公立志望の人だと私大の入試や、

私大志望の人でも第一志望以外の大学や学部を受けると思うので、第一志望にのみ

特化した勉強は危険ではありますが、そこはうまく調整する必要があると思います。

僕は第一志望より少しランクの低い私大を受けたので、入試の前になるまでは基本的に

第一志望に受かるための勉強のみに時間を費やしていました。

上記のようにやはり大事になってくるのは志望校合格です。もちろん模試は受験生にと

って一つの指標になりますし、大事なものであることを否定するつもりはありません

が、模試に特化した勉強はあまりすることをお勧めしないということと、模試の結果を

気にし過ぎてもメリットはなく、その時間を勉強に費やすようにすることの大切さ

をお伝え出来たらなら幸いです。

 

 過去を振り返るな!

僕は受験勉強を始めた日から、受験の日までよく次のことを思っていました。

「あのとき勉強しとけばなぁ~」

これを思うと、全く勉強をしていなかった日々や、受験勉強期でよく携帯をいじってい

た日の光景が浮かび、後悔の念に駆られていました。マイナスなことを考え出すと

勉強に全く手がつかなくなっていたことを思い出します。しかし、よく考えると

過去を後悔してうだうだしている時間も、その先の自分の後悔のひとつになっていたん

ですよね。これは先ほどの模試の結果に対する過剰な落ち込みや不安と全く同じで、

はっきり言って無駄な時間なんですね。今自分が受験生に一番伝えたいのは、

過去を後悔したり、過度に落ち込んだりしている暇があったらとにかく勉強をしろとい

うことですね。ここでおすすめなのが、受験に意識が向いたら、思い立ったら

そこからはもう過去のことは忘れて、受験の当日の日まで前に進むというマインドで

す。とにかく受験勉強期間は受験当日まで前に進むことだけを意識してください!

仮にどこかのタイミングでだらだらすることがあっても、そこから切り替えられたのな

らもうその期間のことは忘れて、志望校に受かることだけを考えてください!

最強なのは、とにかく勉強することです。そうするとその間は何かしら合格に近づく

わけですから。いろいろ受験勉強以外の時間もあると思いますが、思い立ったらそこか

らはもう勉強することだけを考えてください。時間を無駄にしたことで後悔する癖はな

くしましょう!だってみんな同じことを思っていますから!それならせめて後悔する

という新たな無駄な時間は無くしていきましょう!

 

 いかがだったでしょうか?多少極端な気持ちの持ちようだったかもしれませんが、

受験生はむしろ勉強以外のことはばっさりと切るぐらい極端な方がいいのかもしれませ

ん。ぜひ受験生の皆さんは志望校合格にむけてこの記事を読み終わったらさっそく

勉強に取り掛かってください!!!応援しています!

 

 

理系大学生の夏休み!

 みなさんこんにちは!国立理系大学生れんです!

今回が僕のブログの記念すべき第一回となります!!!

今この記事を書いているのが9月25日で、大学の後期が始まるまで残り

1週間ということにかなりショックを受けています(笑)

今回はそんな僕の夏休みを振り返っていきたいと思います!

 

 8月編

 

8月はほとんど実家にいました!

週に1回下宿先に帰って家庭教師のバイトをしていました。(今月で終了しました。)

実家にいる間はお墓参りに行ったり、兄弟(下に二人います)と遊んだりしていまし

た。

一人暮らしの家にはSwitch等のゲーム機がないため、久しぶりのゲームは最高でした!(笑) 

またこれは後半の9月も同じですが、夏前から始めたプログラミングの勉強をしていま

した。大学生は夏休みに限らず、自由に使える時間が多いため、

プログラミングなどのITスキルの向上やその他の資格の勉強に時間を使うのはとてもい

いことだと思うので大学生の方はぜひ実勢してみてください!

 

 9月編

 

僕は大学一年生ということもあり、9月から下宿先の近くの自動車教習所に通うことに

しました!僕は親の勧めでMT車の免許を取ることになったのですが、これがまたかな

り大変で(笑)

よく分からずに行ったものですから、運転初日には、「MT車の免許を取る人はかなり

少ない」や「いばらの道ですよ」といわれ、一気に不安になりました。

不器用だった僕は案の定、運転に手こずりました。同時に様々なタスクをこなすのが苦

手だったので、特にクラッチ操作には慣れるまでにかなりの時間がかかりました。

今現在はもうすぐで仮免許をとれるという感じです。

また、自動車学校に行っていない間は基本的にだらだらとアニメを見るか、前述のとお

りプログラミングを学習していました。

 

 

 という感じにここまでざっと僕の大学生になって初めての夏休みを振りえって

きたのですが、大学生らしからぬ、なんとこれまでの振り返りの中に友達とどこかへ

遊びに行ったという記述が一個もないのですね。そう、もうすでにお気づきの方も

おられるかもしれませんが、実は僕はいわゆるぼっち大学生なんですよ(笑)

夏休みに遊んだといえば地元の友達遊んだくらいです。

このコロナ禍ということもありますが、夏休みは友達とどこかへ行くということはあり

ませんでした。しかし、今振り返ると、この夏休みはそこそこに良かったものだったと

個人的には思っています。特にプログラミングのスキルを上げることができたのは

大きかったかなと思います。

もし大学生で一人の時間が多い人はプログラミングの学習を始めてみることを

強くお勧めします。

 

今回はぼくの夏休みについて振り返ってきましたが、いかがだったでしょうか?

時間がたっぷりにある大学生だからこそ、有意義に使えるかどうかで

周りとの差は生まれてきます!ぜひ、皆さんも時間を有効活用していきましょう!